クロッカス

2024年03月18日

クロッカスの花が咲いていました。毎年この時期にきっちり咲いてくれます。咲いてる期間は短いけど、当研究所では春を感じられる貴重な花になってます。


もう少し長く咲いてくれたらなぁ。

…でも、ほっこり。  


Posted by 近江原人+ at 11:11Comments(0)ガーデニング

お久しぶりです

2024年03月16日

長く更新が途絶えていましたが、少しずつですが再開しました。







自分が交配したクリスマスローズが見頃になりました。3月に入って寒い日が続いていますが、クリスマスローズを見ると春を感じられます。

今年は交配も出来そうなので楽しみです。
  

Posted by 近江原人+ at 12:48Comments(0)ガーデニング

ニューギニアインパチェンス

2019年07月23日



今日も空が真っ暗になって、雷と雨が凄かったです。もう梅雨も終わりですが、この後は過酷な暑さが待っていると思うと、気持ちもすっきりしません。果たして、どれだけの花が暑さに耐えて残ってくれるのでしょうか。

研究所のではニューギニアインパチェンスが大きくなりました。苗を購入した時は4ポットで小さかったのですが、1ヶ月ほどでここまで育つとは思ってもいませんでした。昨年も購入してすぐに枯れてしまったので、その思い出が強いからなのでしょうね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  
タグ :


Posted by 近江原人+ at 21:31Comments(0)ガーデニング

「ミニバラ 小さな恋のうた」開花

2019年06月22日



ミニバラ 小さな恋のうたが開花しました。私が交配したバラの中では一番の出来映えです。咲き進むにつれて淡いピンクに変わっていきます。少し退色した方が見応えあるかもしれません。

株が直立気味に上の方に伸びて、3輪ほどの花を付けてくれます。親のナナコバラとイエスタデイの良い所を受け継いでくれているような感じです。

何とか枯らさずに夏を乗り切って、残していきたいです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(0)バラ

オキザリスの種

2019年06月17日

オキザリス


ふと見ると、オキザリス アーティキュラータに種が出来ているではありませんか。雑草のカタバミの種は至る所で見かけるので、最初は間違えましたが、やっぱりアーティキュラータの種です。

もう4年ほど育てていますが、種が出来たのは初めてです。何だかラッキーな気持ちになりました。せっかくなので、蒔いてみようと思います。ちなみにこの研究所のアーティキュラータは花が白色ですが、PCで検索すると、ピンクの花が多く出てくるので、白花は少数派なんでしょうね。親とは違ってピンクの花が咲くのかな?



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 12:07Comments(0)ガーデニング

交配もそろそろ終了

2019年06月14日



一番花のバラの交配もいよいよ終わりです。今年は猛烈な暑さも少なく、順調に交配が出来ました。後はどれだけローズヒップが出来てくれるかです。やるだけの事はやったので、運を天に任せるkじょとにします。

どうか、今年の夏が豪雨とか猛暑が無く、普通に過ぎ去ってくれるのを祈ります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  
タグ :バラ


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(0)バラ

白花イチゲ爆発?

2019年06月12日



白花イチゲが爆発したかのように、突然綿毛になっていたので、びっくりしました。イチゲってこんな感じで種が出来て、増えていくのかと感動しました。

せっかくなので、この綿毛に包まれた種を巻いてみようと思います。果たして芽は出るのでしょうか?



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click

  


Posted by 近江原人+ at 12:07Comments(0)ガーデニング

バーベナ開花

2019年06月08日



昨年に引き続き、冬を越したバーベナが開花しました。私が好きなリギダ ポラリスも開花しています。淡いピンクの小花が集まって咲く姿が素晴らしいです。




こちらは白い花です。あまり豪華過ぎず、清楚な感じのするバーベナです。ポラリスに負けず、劣らずですので、種で増やしていければいいなと思います。

これから雨の日が増えそうですが、バーベナも一瞬で花が終わってしまうのだろうか?

とにかく普通の梅雨らしく雨が降って欲しいです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click



  


Posted by 近江原人+ at 20:00Comments(0)ガーデニング

シモツケ  ゴールドフレーム

2019年06月06日

シモツケ ゴールドフレーム


天気予報によると、明日は雨…、いよいよ梅雨入りの気配です。満開のシモツケ ゴールドフレームも見納めになりそうです。
どうか今年は豪雨にならないように願うばかりです。

バラの交配もほぼ終了し、後はローズヒップが出来るのを待つばかりです。その前に猛暑の夏を乗り越えないといけません。難関は多いですが、気合いを入れて頑張ります。


アンナ・オリビエ


バラはアンナ・オリビエが咲いていました。昨年、テッポウムシにやられて、かなりの傷を負ったのですが、何とか花が咲くまで回復してくれました。大好きなバラなので、何とか生き延びてほしいです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click
  


Posted by 近江原人+ at 21:38Comments(2)バラ

金魚草

2019年06月04日






種から挑戦した金魚草が見頃になりました。春先は全く大きくならずに心配をしていましたが、無事咲いてくれました。色合いがいいので、研究所がパッと明るくなったような気がします。これは挑戦して成功だったと思えます。

今まではビオラオンリーだったのですが、金魚草も有効に使っていきたいな~って思えてきました。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  
タグ :金魚草


Posted by 近江原人+ at 12:07Comments(0)ガーデニング

今年の咲き方はいい感じ

2019年06月01日

デュセス・ドゥ・ブラバン


デュセス・ドゥ・ブラバンが開花しました。昨年は全く咲かなかったのですが、今年は理想的な花を咲かせてくれました。

このバラだけでなく、他のバラもいい感じで咲いています。気候が良かったのかどうかは分かりませんが、今年は当たり年のようです。


ブラッシュ・ノアゼット


ブラッシュ・ノアゼットもここ最近で一番綺麗に咲いています。こんなふわっとした感じの咲き方は久しぶりのような気がします。

梅雨入りが目前に迫っていますので、あと少し気合いを入れて交配に努めていきたいです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 21:24Comments(1)バラ

フォンド・メモリーズ開花

2019年05月25日

フォン・ド・メモリー


クレマチスのフォンド・メモリーズが開花しました。今日は猛烈な暑さでしたが、この爽やかな色に癒されます。これだけ一気に暑くなると、研究所の花もぐったりして、元気がありません。これからは水やりに一苦労する日々が続きますが、気合いで乗り越えていきたいです。

適度に雨が降ってくれるといいのですが、この前のように豪雨は嫌ですし、今年も天候で泣き笑いがありそうです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click
  


Posted by 近江原人+ at 22:01Comments(0)ガーデニング

ハマナス開花

2019年05月20日

ハマナス


ハマナスが開花しました。このフワッとした感じの花がとても大好きです。何とか交配に使いたいところです。ハイブリッド・ルゴサを作り出すのも面白いでしょうね。作業が忙しくなってきました。あんまり考え過ぎると、アイデアが浮かばないので、無理せずほどほどにしていきたいと思います。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 12:07Comments(0)バラ

バラ、開花ラッシュ

2019年05月17日

ポールズ・スカーレット・クライマー


バラもいよいよ開花ラッシュになってきました。ポールズ・スカーレット・クライマーは相変わらずいい色で咲いてくれました。


アルシデュク・ジョセフ


アルシデュク・ジョセフも今年はあまりゾウムシにやられずに綺麗に咲いてくれました。雄しべが短いので、交配のために雄しべを取り去るのが大変です。


葡萄紅


葡萄紅です。こちらは相変わらずマイペースと言った感じでしょうか。


どのバラも蕾が見えたと思っていたら、あっという間に開花していました。ゾウムシとテッポウムシにやられなければ、今年はいい感じでバラが見られそうです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(0)バラ

ヤエヤマノイバラ×テリハノイバラ開花

2019年05月14日

ヤエヤマノイバラ×テリハノイバラ


ヤエヤマノイバラ×テリハノイバラが開花しました。両親のからは想像も出来ないカップ咲きの花です。一重×一重がこんな花になるのだから、育種は面白いです。両親が白色の花なので、若干クリームがかった色になっているのが不思議ですね。

ただ、カップが浅いので、花のボリュームに欠けるところは残念です。もう少し深いカップ咲きだったら良かったかな。ここから更に交配をしていこうと思います。楽しみが広がります。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  
タグ :バラ育種


Posted by 近江原人+ at 12:07Comments(2)バラ

ヤエヤマノイバラ×テリハノイバラがもうすぐ開花

2019年05月11日

以前、奇跡的に挿し木で復活したヤエヤマノイバラ×テリハノイバラですが、

http://yakitaco.shiga-saku.net/e1407546.html←その時の記事はこちら

その後、室内で何とか成長を続けて、蕾が出来るところまで来ました。


テリハノイバラ×ヤエヤマノイバラ


一度だけ見た花は八重咲きだったのですが、蕾を見る限りでは、あの時と同じ感じがします。一重の原種同士を交配させると八重咲になるなんて、なかなか面白いものがあります。果たして、前に見た花と同じなのでしょうか。とてもワクワクしています。




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  
タグ :バラ育種


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(0)バラ

桃色タンポポ

2019年05月09日

桃色タンポポ


種から育てた桃色タンポポが開花しました。以前苗が店頭で売られているのを見て、一目惚れで即購入しましたが、うまく育てる事ができませんでした。今回は再挑戦でしたが、こんなにうまく育てられるとは思ってもいませんでした。意外と育てやすいのですね。

この後、種を採取して来年も咲かせたいです。


ルッコラ


少し前に種を蒔いたルッコラは一斉に発芽しました。昨年に種をゲットして、なかなか蒔けずに1年過ぎてしまったので、こんなにうまく発芽するとは思っていませんでした。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(0)ガーデニング

コデマリ、エビネ

2019年05月07日

コデマリ



エビネ


気温が少し上がってきて、研究所の花も一気に開花しました。毎年咲いてくれるコデマリやエビネもあれよあれよと言う間に咲いていました。寂しかった研究所もすっかり新緑に覆われました。

ただ、害虫の動きも活発になってきたので、気を付けないといけません。今日もゾウムシを2匹見ました。少し憂鬱な気分です。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 20:07Comments(2)ガーデニング

ネモフィラ祭り

2019年05月05日

ネモフィラ



ネモフィラ



ネモフィラ


大阪の舞洲で開催されているネモフィラ祭りに行ってきました。そう言えば、ネモフィラは長く育てていないですなぁ。

行ってみると、凄い人、人、人です。会話を聞いていても、中国語ばかりで、いかに中国人観光客が多く訪れているか分かります。若い人もとても多く、インスタ映えを狙っているのでしょうかね。

大阪とは思えないような幻想的な青色の絨毯は空の青色と一緒になって、私の心を洗ってくれるような気がしました。

ただ、バス待ちの行列にはグッタリでした…。icon10



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 21:46Comments(0)旅の記録

ルイ14世

2019年05月04日

ルイ14世


ここ最近の天気の良さで、モッコウバラが次々と開花しているので、そちらばかりに気を取られていましたが、ふと見ると、ルイ14世が開花間近になっているではありませんかっ。これはまさしくルイ14世とモッコウバラを交配させるチャンスです。

それにしても、ルイ14世の蕾がずんぐりしているのが気になるところです。「こんな感じだっだっけなぁ」とちょっと首をかしげてしまいました。

とにかく、交配が出来ればいいので、後は開花を待つばかりです。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
  ↑click  


Posted by 近江原人+ at 22:32Comments(0)バラ