受験票が来た!
ついに緑・花文化の知識認定試験の受験票が届きました。
勢い任せで申し込んだけれど、全く勉強していません、どうしよう~(-_-;)
それにしても、全国45の試験会場で実施されるらしいけど、なぜか滋賀には
試験会場がないので京都まで行かなければなりません。滋賀はマイナーな
県だけれど、そんなに田舎ではないんだけどなあ。事あるごとに京都に行か
なければならないのが悲しいところです。
以前、道端で咲いていたゲンノショウコを摘んできたのですが、ティッシュに水を染み込ませて
挿し芽をしたら、これが調子いいようで、いよいよ種が飛びそうになってきました。土の代わりに
ティッシュもなかなか使えますね。
このまま種を採取することができるでしょうか。
一方、南アルプス天然水のおまけのラディッシュの芽が伸びてきました。気温が高いせいか
成長も速いようです。おまけの鉢が小さく見えます。
ということで、植え替えることにしま
した。
しばらく室内の日当たりが良い場所
に置いて、様子をみることにします。
収穫の出来るようになるのが楽しみ
ですが、果たして無事に育ってくれ
るでしょうか。
人気ブログランキングへ←応援クリックお願いします。
関連記事