ウィンチェスターキャシドラル

近江原人+

2007年11月05日 22:32


今日は仕事が休みでした。朝から風が生暖かくて、寒さは感じませんでした。
夕方からは本格的な雨になり、花への水やりも一休みです。
ハナアブでしょうか、朝から元気に庭を飛び回っています。晩秋でも見られる
昆虫ですね。


バラではありません。松葉牡丹です。
夏の花なので、もうそろそろ終わりに近付いているのですが、赤色の花だけは
元気に咲いています。何か理由があるのかな?


朝、玄関に出ると真っ先に目に付いたのがウィンチェスターキャシドラルです。
我が庭で唯一のイングリッシュローズですが、久しぶりに花が咲きました。


純白でボリュームのあり、一輪ずつ咲いていく姿がとても趣きがあります。
秋深くなり、ようやく本来の実力を出してくれそうな予感ですね。まだまだ楽し
ませてくれそうです。

  
マーガレットメリルとアルシデュクジョセフも蕾が付いてきました。秋バラは開
花がスローになるので、ゆっくり楽しめそうです。

人気ブログランキング←click here!


関連記事