バラの剪定を始める
年が明けてから庭仕事は忙しくなりますね。 剪定、植替えで休日も走り回らな
いといけません。でも、この作業が一番楽しいんです。
まず、剪定第一弾としてつるバラのエバーゴールドを剪定です。昨年は暖冬で
葉がほとんど残っていて剪定がやりづらかったですが、今年はそれなりに葉が
落ちてくれたので良かったです。
芽もしっかりと見えるので安心ですね。芽を見ているだけでワクワクしてきます。
剪定をしていると、なぜだか蕾を発見。この時期に蕾が付くなんてことはありえない
はずなのですが…。とにかく蕾も切りました。
さらに、このバラにはカロライナジャスミンが絡み付いているので、蒔きついた蔓を
丁寧にほどいていかないといけません。これが結構面倒なんです(-_-;)
かなりスッキリしました。これだけでも1時間近くかかりました。慎重にやったの
で疲れしますね。
今回はこれで終了です。新たな芽が伸びてくれるのを楽しみに待つとします。
人気ブログランキング←応援クリックお願いします。
関連記事