滋賀理科大学
こんなプリムラの新品種が出来ました
近江原人+
2012年04月20日 23:35
私が交配したプリムラが開花しました。多分、マラコイデスと
ジュリアンを交配させたのだと思うのですが、ラベルを失くして
しまって、はっきりとは分かりません。
ク・ヤ・シ・イ~
(-_-;)
葉の感じはマラコイデスに近いものを感じますが、花の形は
中間のような気がします。ただ、花の付き方は明らかにマラコ
イデスとは違いますね。
考えれば、考えるほど面白いです。
爽やかな黄色の花は我ながら上出来だと思います。今後も
観察を続けようと思います。
関連記事
帯解野紺菊、糸ラッキョウ
秋明菊開花
秋の花、続々開花
復活気味
野紺菊咲く
親と違う花が咲いた
野洲花石菖
Share to Facebook
To tweet