庭が活気付いてきた

近江原人+

2008年03月20日 22:43

 なかなか咳が治まりません。今日もつらい一日でした。

 ゴホッ、ゴホッ


 風邪で苦しくても庭の花は開花ラッシュであります。地植えの水仙
 もようやく咲いてくれました。
 曇り空の下でもこの黄色の花は気持を明るくしてくれます。


 庭の西側で日光が少ししか当たらない所に植えているので、咲くの
 が遅くなりました。皆さんすでに水仙はUPされてますからね~。

 ポイントは風水に従って、西に黄色ですね。お金がたまるといいの
 ですが…。



 秋に株分けして植え直したケマンソウも芽がひょっこり顔を出しま
 した。これで一安心といったところです。



 冬の間、枯れ枝だけだったクレマチスも緑の葉が出てきて無事に
 生きていることが分かります。ホッとする瞬間ですね。



 カリフォルニアライラックも蕾が出来つつあります。 ブルーの鮮や
 かな花が見られるのもあと少しです。名前に「ライラック」と付きま
 すが、ライラックとは全く別の種類の木ですね。

 人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。


 


関連記事