種蒔きと芽かき

近江原人+

2008年04月04日 20:47


 連休二日目の今日も天気に恵まれたので、園芸作業に没頭しま
 した。
 ポカポカ陽気で作業もはかどりました。今が一年で一番過ごし易
 いんじゃないでしょうか。

 原人ローズ1号(ストロンボリとマザーズデイの交配)は成長が少
 し穏やかになっています。葉がしっかりと緑色をしているので、元
 気だとは思います。



 芽吹きのいいバラはかなり新芽が出ていますが、一ヶ所から複数
 芽が出ているところは芽かきして取り去りました。
 これで元気に育ってくれるといいな~。



 種蒔きもしました。チヤイブ、ラベンダー、ポーチュラカ、青シソの
 4種類です。
 
 ラベンダーはもうかなり前に買ってそのままになっていたので、多
 分芽は出ないような気がします。

 ポーチュラカも去年の残りだからダメだろうな~(-_-;)

 青シソは最近我が家のポストに入っていました。キャンペーンの
 もののようです。


 
 ブログを始めてから1年半の間、ずーっと妻の実家の愛犬pi-ちゃん
 の画像を使っていましたが、心機一転新しくしました。
 今日はそのプロフィールの写真を撮るのにあーでもない、こーでも
 ないと時間を使ってしまい、肝心の花を触る時間がなくなってしまい
 ました(~_~;)

 今後とも原人ナーセリーをよろしくお願いします。
 

 人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。


関連記事