雪割草満開
びわ湖バレイ
2013年08月19日
箱館山に続いて、こんどはびわ湖バレイに行ってきました。ゴンドラで
一気に山の上まで行くと、気温が低くて涼しかったです。
…と言いたいところですが、あまりの猛暑に山の上の方も地上よりは
気温が低かったけれど、それでも暑い、暑い。さすがにこの猛暑は
厳しいですね。
涼しさを感じさせてくれるのは、たくさん飛んでいるトンボたち。何となく
秋の気配を感じられます。
暑くても眼下に広がる琵琶湖の景色は最高です。暑さを忘れさせてくれ
ます。
あまりにも暑すぎて子供達も外で遊びたがらないので、こういう思いっき
り走り回れる所は貴重ですね。
タグ :びわ湖バレイ
箱館山 ゆり園へ
2013年08月04日
せっかくの夏休みなので、子供たちを「箱館山 ゆり園」に連れて行って
あげました。ロープウェーで終点まで行くと標高627メートルは別天地の
ように涼しいです。
「下界もこれ位涼しかったらええのになあ~」と思わず叫びたくなりそう
ですわっ。
ゆりのソフトクリームも美味しかったですが、標高の高い割には溶けるの
が速いので、急いで食べないといけません。
眼下に広がる琵琶湖は言葉が出ない位に絶景です。私達が行った日は
天気が良かったので、遥か先まで見渡す事が出来ました。
感動~!です。
また行きたいっす。
嗚呼、桜が~
2013年04月06日
滋賀の桜もいよいよ見頃になりました。車を運転していると、華やかな
気持ちになれます。そんな一年に一度の貴重な時間を楽しみたいと
思います。
写真は昨日撮ったものです。綺麗な青空が一転してこんな荒天になる
なんて…。

…が、今日はとんでもない雨と風です。桜もこれで終わってしまうのかな。
ほんま残念っす。
タグ :桜
雪
琵琶湖疎水
2012年04月15日
滋賀の桜もかなり見頃になってきたので、そろそろお花
見に行きたいなあ~と思っていました。
…と言うことで、4/14に琵琶湖疎水に出かけました。
午前中は雨が降っていましたが、午後になって急回復し、
絶好のお花見日和となりました。(^^♪
明治時代の面影を感じる疎水と桜がとてもマッチしてま
すよね。つくづく琵琶湖の恵みの有難さを感じさせてくれ
ます。
出来ればこのトンネルの向こうの京都の桜も見たかった
ですが、お花見に行けるチャンスはこの日だけなので、
京都の桜はまた今度と言う事で…。
すぐ近くの三井寺にも行きました。こちらも桜が綺麗でし
たし、琵琶湖の眺めも抜群です。
とても午前中に雨が降っていたとは思えない空ですよね。
めっちゃラッキーでした!