アルシデュク・ジョセフ開花

2009年10月31日


 このところ天気も安定しているので、バラも安定してきたようです。
 アルシデュク・ジョセフも立派に咲いてくれました。

 このバラのいいところは絶妙なピンクのグラデーションです。少し
 ツヤツヤした感じがある花弁もなかなか面白いですよ。個人的に
 お勧めのバラです。

 

 ローズヒップの収穫もほぼ終盤になりました。今年は数よりも質と
 いったところでしょうか。夏の長雨とかであまり成長が良くなかった
 ところもありますが、思っていた通りの交配はできたかな。  


Posted by 近江原人+ at 16:30Comments(4)バラ

ヨーロッパのお土産 3

2009年10月30日


 今度もいちじくです。乾燥させたいちじくが丸ごと入っています。
 生の果実は食べたことありますが、乾燥いちじくは食べたことが
 ありません。

 どんな味なんだろうか?



 う~む、不思議な味っす…。  


Posted by 近江原人+ at 22:22Comments(0)スイーツ探訪

2009年10月29日


 ゆばの佃煮 「忍」…、やっとGETしました。大津に行かなくても
 JAこうかさんで買えるようになったので、出かけたついでなんか
 に買えるのがいいですね。おからスティックも売ってたし。

 手に取った瞬間、ゆばふじさんの情熱がひしひし伝わってきて、
 思わずジ~ンとしました。これぞ努力なんだぁ。



 yu-が「おからスティック、おからスティック~」と言うので、買ってあ
 げて、車の中で喜んで食べていましたが、おからスティックの袋に
 手を突っ込んだままお昼寝です。(-。-)y-゜゜゜

 

 ゆばとかんぴょうの食感がご飯によく合います~。よく味わって
 食べないと勿体無いです。

 う~ん、幸せっす。


  


Posted by 近江原人+ at 11:11Comments(2)グルメ

アルシデュク・ジョセフ

2009年10月27日


 久しぶりの雨になりました。今の時期はちょっと目を離すと土が
 乾いてしまって花がぐったりしている事があるので、水遣りにも
 気を使います。

 アルシデュク・ジョセフもいよいよ秋の開花に突入です。蕾も増え
 てきて一番期待できそうです。開きかけの蕾もいつもよりしっとりと
 した雰囲気を醸し出しています。このバラの花色自体が素晴らしい
 グラデーションですからね。


 
 昨日は休日だったので、交配で出来たローズヒップを収穫しました。
 画像はスヴニール・ドゥ・アンネ・フランクとマザーズデイの交配で出来
 たローズヒップです。この前の台風でも折れずに残ってくれました。期
 待の交配なので、何とか芽が出て欲しいところです。   


Posted by 近江原人+ at 11:30Comments(4)バラ

ヘンリーヅタの実

2009年10月26日


 今年はヘンリーヅタの成長がすんごく旺盛で蔓を切ってもどん
 どん伸びています。初めて買った時は小さなポット苗だったの
 に4年もすると壁を覆ってくれて見応えが出てきます。

 そして、この時期の楽しみは小さな実と赤く染まる紅葉ですね。
 今年は実の出来栄えも良いし、量もたくさんです。



 中からはこんな種が出てきました。蒔いたら芽が出るのかな~。

 …と言っても、我が家にはヘンリーヅタのような長く伸びる蔓植物を
 植えるスペースがもう無いんですけどね。

 蒔くだけでも蒔いてみようかな~。(^_^;)  


Posted by 近江原人+ at 11:30Comments(2)ガーデニング

クリスマスローズの植え替え始まる

2009年10月24日


 仕事と子育て、その他諸々忙しいので、なかなかクリローにも手を
 入れてあげる事が出来ずにいましたが、何とか植え替えをしないと
 季節がどんどん進んでしまいます。空き時間見つけて大急ぎで植
 え替えです。



 新しい芽も見つけると、何だかホッとしますね。あまり手入れは出来ない
 けれど、頑張って成長して欲しいものです。



 根がびっしり回ってました。しばらく格闘した後、何とか植え替える事が出来
 ました。初めて買ったクリローなので、生き残って欲しいです。



 だいこくさんの糸ピコも元気に芽が出てきています。一回り大きな鉢に植え替え
 ました。初心者の私には恐れ多い一株なので、慎重、慎重に作業をしました。
 何とか来年も咲かせるぞ~。
   


Posted by 近江原人+ at 16:30Comments(6)クリスマスローズ

ヨーロッパのお土産 2

2009年10月23日


 ヨーロッパのお土産第2弾はイラストからして何だかイチジクを
 使ったお菓子のようですなぁ。

 …が、やっぱりパッケージに何語が書かれているのか分かりま
 せん。多分、トルコで買ったものだとは思うのですが…。



 イチジクのジャムがサクサクのクッキーで包まれているような感じの
 お菓子です。クッキーの生地は口の中でホロホロ~っと消えていく
 ような優しい口どけです。

 思ったよりも甘ったるくないので食べやすいです。(^-^)  


Posted by 近江原人+ at 07:19Comments(2)スイーツ探訪