もりやまバラ・ハーブ園へGO!

2008年05月24日

 22日に「もりやまバラ・ハーブ園」に行ってきましたが、画像の
 整理が出来たので、今日はその様子を書き込みます。


もりやまバラ・ハーブ園へGO!

           もりやまバラ・ハーブ園へGO!
              
 入口を潜ったら、目の前にバラ、バラ、バラですね。たくさんの
 花が咲いていますが、満開の一歩手前といったところでしょうか。


もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 イングリッシュローズも見事に咲いています。蕾がたくさんある
 ので、これからが楽しみといったところでしょうか。


もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 ヘリテージも相変わらず綺麗なカップ咲きをしています。やはり
 見入ってしまいます。


もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 マチルダが たくさん植えられていました。

 国際バラとガーデニングショウのコンテストにもこの花の出展が
 いくつかありました。やっぱり人気の花だろうと思います。皆さん
 この花の色に惹かれるんでしょうね。


もりやまバラ・ハーブ園へGO! もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 今週末は雨が降りそうなので、行っておいて良かったです。
 せっかくいい状態になってきたので、大雨にならないことを祈り
 たいですね。


もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 マウントシャスタの白い花も青空に映えます。


もりやまバラ・ハーブ園へGO! もりやまバラ・ハーブ園へGO!
 バラの賑やかさに比べるとハーブの方はちょっと静かですが、
 こっちの方が落ち着いていいですね。



もりやまバラ・ハーブ園へGO!


 一番元気にはしゃいでいたのは
 yu-ですね。
 走り回るのを止めるのが大変で
 した~icon10



 人気ブログランキングランキング応援クリックお願いします。




この記事へのコメント
こんにちは!

私もマチルダ育ててますが失敗してます。
ウドンコ病がひどくてどうしようもありません。お花大好きなんですが。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年05月25日 16:15
蘭ちゃん1026さんへ
マチルダはうどんこ病に弱いのでしょうか。本なんかを読んでいると強健なイメージがあるのですがねえ。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年05月25日 23:45
ここのハーブ園は素敵ですよね。噂によるとここは市の職員の方が殆ど一人で作られたとか・・・?ユンボを借りて、耕して、園芸会社に育て方等を教えてもらい・・もし本当ならすごい!ですよね。
Posted by loverose at 2008年05月26日 10:00
loveroseさんへ
そうなんですか、すごいですね。一人で作るなんてよほど花が好きでないとできないんじゃないでしょうか。本当であってほしいですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年05月26日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。