花が開かないバラ
2008年08月11日
今までいくつかのバラを紹介してきましたが、どうしても
よく分からないバラがあります。
いつも蕾が出来て、上の状態まではなるのですが、この
後に花が咲いた事が一度もありません。
花が開かないバラ…、そんなのがあるのでしょうか。
ひょっとして新品種?
このバラにはホワイトディックコスター…、そんな名前の
タグが付いていましたが、この名前もよく分かりません。
ディックコースターの白色品種は、確かシュネープリンセス
と呼ばれていると思うのですが…。
ホワイトディックコスター=シュネープリンセスなのでしょう
か?
考えれば考えるほど分からなくなってきました( ̄へ ̄|||) ウーム

Posted by 近江原人+ at 08:10│Comments(4)
│バラ
この記事へのコメント
おはようございます♪
花がさかない?@@
う~~ん、不思議。。。
本当はタグのように咲くはず、なんですよね@@
世の中には不思議なことが一杯あるけれど
つぼみまでできて咲かないとは・・・気になります
解明したらぜひお教えください^^
花がさかない?@@
う~~ん、不思議。。。
本当はタグのように咲くはず、なんですよね@@
世の中には不思議なことが一杯あるけれど
つぼみまでできて咲かないとは・・・気になります
解明したらぜひお教えください^^
Posted by *美~湖* at 2008年08月11日 09:13
ここまできたら咲いて欲しいですね。
私はよく蕾をシャクトリ虫に食べられちゃいます。
私はよく蕾をシャクトリ虫に食べられちゃいます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年08月11日 09:13
咲かないバラですか?咲かないまま枯れるのですか?演歌の歌詞みたいですね。キレイな白なのにね。
Posted by loverose
at 2008年08月11日 22:27

*美~湖*さんへ
果たして病気か突然変異か、もう少し様子を見てみます。
咲いてくれると嬉しいんだけどなあ。
蘭ちゃん1026さんへ
私もよくゾウムシにやられますが、今回は違います。
何が原因か分かればいいんですけどね。
loveroseさんへ
そうなんです、咲かないまま花が茶色くなって枯れてしまいます。
一体どうなっているんでしょうかねえ。
果たして病気か突然変異か、もう少し様子を見てみます。
咲いてくれると嬉しいんだけどなあ。
蘭ちゃん1026さんへ
私もよくゾウムシにやられますが、今回は違います。
何が原因か分かればいいんですけどね。
loveroseさんへ
そうなんです、咲かないまま花が茶色くなって枯れてしまいます。
一体どうなっているんでしょうかねえ。
Posted by 近江原人
at 2008年08月11日 22:54
