フェアリースターとカラミンサ
2008年09月01日
久しぶりに青空を見た気がします。たまには晴れて
くれないと、庭の花も元気がでませんね。
う~ん、気持ちいいっ!o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ニチニチソウ「フェアリースター」
以前、瀕死の状態のものを買って養生していましたが、
何とかここまで大きくなりました。午前中だけ日光の当
たる所に置いたのが良かったのかな。
鮮やかなピンク…、しかも花が小さくて可愛らしさ抜群
です。
大好きなカラミンサは暑さに負けずにせっせと花を咲か
せ続けてくれます。
小さな白い花が無数に咲く姿はまさに私好みです。
株が伸び伸びになっていて見苦しいので、切り戻しました。
スリムになって再スタートです。
←ポチっと応援クリックをお願いします。
くれないと、庭の花も元気がでませんね。
う~ん、気持ちいいっ!o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ニチニチソウ「フェアリースター」
以前、瀕死の状態のものを買って養生していましたが、
何とかここまで大きくなりました。午前中だけ日光の当
たる所に置いたのが良かったのかな。
鮮やかなピンク…、しかも花が小さくて可愛らしさ抜群
です。
大好きなカラミンサは暑さに負けずにせっせと花を咲か
せ続けてくれます。
小さな白い花が無数に咲く姿はまさに私好みです。
株が伸び伸びになっていて見苦しいので、切り戻しました。
スリムになって再スタートです。

Posted by 近江原人+ at 08:15│Comments(5)
│ガーデニング
この記事へのコメント
おはようございます!
いつもいつも感心してるんですがお花の名前がきちっとわかってるんですよね。それにお手入れがいいですよね。
いつもいつも感心してるんですがお花の名前がきちっとわかってるんですよね。それにお手入れがいいですよね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年09月01日 08:40
カラミンサ…原人さん好みの小花、涼しげで良いデスネ*~
我が家にも似た花、カラミント・ネペトイデスが咲いてます。
変わったハーブの花を…と、数年前に島根から取り寄せて。。
そしたら、同じような花をみかけたり…。
人気があるハーブなのかな(・・?
我が家にも似た花、カラミント・ネペトイデスが咲いてます。
変わったハーブの花を…と、数年前に島根から取り寄せて。。
そしたら、同じような花をみかけたり…。
人気があるハーブなのかな(・・?
Posted by 悠 at 2008年09月01日 18:14
蘭ちゃん1026さんへ
私の花は結構手抜きで育てているのも多いですよ。鉢植えは手を入れていますが、庭の地植えの花は放任状態です。最近は自然の成長に任せています。
悠さんへ
カラミンサとカラミントは同じような花なんでしょうかねえ。私が買ったときは、園芸店でもよく売れていましたよ。きっと人気あると思います。
私の花は結構手抜きで育てているのも多いですよ。鉢植えは手を入れていますが、庭の地植えの花は放任状態です。最近は自然の成長に任せています。
悠さんへ
カラミンサとカラミントは同じような花なんでしょうかねえ。私が買ったときは、園芸店でもよく売れていましたよ。きっと人気あると思います。
Posted by 近江原人
at 2008年09月01日 22:28

こんばんわ。
カラミンサとカラミント・・・。
同じ花ですね(笑)
ネペタ・ネペトイデスって学名がありますよ。
可愛いですね・・・。
おいらも好きです。
カラミンサとカラミント・・・。
同じ花ですね(笑)
ネペタ・ネペトイデスって学名がありますよ。
可愛いですね・・・。
おいらも好きです。
Posted by 瑞香のパパ
at 2008年09月02日 20:20

瑞香のパパさんへ
同じなんですね。勉強になりました。
この花、結構皆さん好きなんですね。扱い易いので、毎年植えようと思います。
同じなんですね。勉強になりました。
この花、結構皆さん好きなんですね。扱い易いので、毎年植えようと思います。
Posted by 近江原人
at 2008年09月02日 22:51
