八重山ノイバラの交配種も発芽している
2018年01月01日
明けましておめでとうございます。今年もこれまで通り研究を頑張っていきますので、よろしくお願いします。

これだけ寒くなってもバラは発芽しています。モッコウバラを使った交配だけかと思っていましたが、八重山ノイバラを使った交配種も発芽しています。
なぜこの時期に発芽するのかを考えるのが面白いですね。特に八重山ノイバラは暖かい地方のバラなので寒さに弱いイメージがありますが、そんな事は関係ないんでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますが、何とか寒さに耐えて春まで残って欲しいです。

↑click
これだけ寒くなってもバラは発芽しています。モッコウバラを使った交配だけかと思っていましたが、八重山ノイバラを使った交配種も発芽しています。
なぜこの時期に発芽するのかを考えるのが面白いですね。特に八重山ノイバラは暖かい地方のバラなので寒さに弱いイメージがありますが、そんな事は関係ないんでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますが、何とか寒さに耐えて春まで残って欲しいです。

↑click
Posted by 近江原人+ at 00:00│Comments(0)
│バラ