近江富士花緑公園
2008年10月14日
昨日は妻が友人とお出かけだったので、yu-と
二人で近江富士花緑公園まで行きました。
木々も少し色づいていて、秋を目で楽しむ事が
出来ます。これぞ森林浴ですなぁ。何だか落ち
着きます。
( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
ウメモドキやハナミズキなど、実を楽しめるのも
秋ならではですね。
yu-もドングリ拾いを楽しんでいました。子供は
やっぱりドングリが好きなんだな~。
バラも咲いていましたが、綺麗に咲いている花は
少なかったかな。



Posted by 近江原人+ at 07:13│Comments(5)
│滋賀の風景
この記事へのコメント
広い公園なのでしょうねー。一応大人の私も、どんぐり拾い好きです^^;
バラ…一枚目の画像が気に入りました。秋のやわらかい光り…美しいなぁ。。
*追伸…よろしければ、ロサ・グラウカの実をお送ります。
いつ頃が収穫時か、良く分かりませんが…?
もしご希望なら、私のホムペにお手紙を下さいませ〜。
バラ…一枚目の画像が気に入りました。秋のやわらかい光り…美しいなぁ。。
*追伸…よろしければ、ロサ・グラウカの実をお送ります。
いつ頃が収穫時か、良く分かりませんが…?
もしご希望なら、私のホムペにお手紙を下さいませ〜。
Posted by 悠 at 2008年10月14日 09:43
yu-ちゃんものんびりとどんぐり拾い楽しんだんですね。
自然が一番いいわね。
自然が一番いいわね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年10月14日 14:20
悠さんへ
秋は木の実が心くすぐりますね。自分も拾っていました。
改めて自分の無邪気さを感じました。
蘭ちゃん1026さんへ
こういう自然の中だと、時間の流れもゆっくりに感じます。
ドングリ拾いに夢中になっている間に周りが暗くなってい
ました。
秋は木の実が心くすぐりますね。自分も拾っていました。
改めて自分の無邪気さを感じました。
蘭ちゃん1026さんへ
こういう自然の中だと、時間の流れもゆっくりに感じます。
ドングリ拾いに夢中になっている間に周りが暗くなってい
ました。
Posted by 近江原人
at 2008年10月14日 22:12

来月に入ると大阪は、バラ園が開園される所が多いです。
---0---
湖東三山の紅葉は、今年は良い年でしょうか?
いつ頃が見頃でしょうか?
---0---
湖東三山の紅葉は、今年は良い年でしょうか?
いつ頃が見頃でしょうか?
Posted by 愛犬パパさん at 2008年10月16日 00:07
愛犬パパさんへ
こちらも木は少しずつ色付いていますよ。昨年は12月になるまで
青々としていましたが、今年はこのままだと例年通りいけそうですね。
楽しみです。
こちらも木は少しずつ色付いていますよ。昨年は12月になるまで
青々としていましたが、今年はこのままだと例年通りいけそうですね。
楽しみです。
Posted by 近江原人
at 2008年10月16日 07:25
