庭のプリムラが満開ですがな
2009年03月26日
気温が上がってきて庭のプリムラ達も元気
いっぱいに咲き誇っています。
定番のプリムラ マラコイデスも満開になって
います。同じピンクでも濃い色と薄い色があり
ますが、元は昨年買った1株から採取した種
なんです。同じ株の種でも違った色の花が咲く
から花を育てるのは面白いですよね。
黄色のジュリアンも満足いく咲き具合です。
お気に入りのプリムラ ゴールドレースは少し
花が少なめですが、見ているだけでも気持ち
が明るくなりそうです。
6枚花弁のプリムラ シネンシスも健在です。
何とか種を採取して次の花を見たいところで
すね。楽しみは広がります。
Posted by 近江原人+ at 11:00│Comments(8)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは!
マラコイデス、この種類が一番好きです。
シンプルでやさしいですものね。
マラコイデス、この種類が一番好きです。
シンプルでやさしいですものね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年03月26日 17:37
近江原人さん、こんばんわ。
渋めの‘ゴールドレース’が、エ~味出してますね!!。今年は作ってないわ!!。
渋めの‘ゴールドレース’が、エ~味出してますね!!。今年は作ってないわ!!。
Posted by 花ハウス at 2009年03月26日 18:26
本格的な春シーズン到来で日本列島も桜の開花が始まると
植物の動きが活発になりますね。
原人さんの庭園も賑やかのようですね♪^^♪
2番目のジュイアンの濃黄色は素敵ですね。
植物の動きが活発になりますね。
原人さんの庭園も賑やかのようですね♪^^♪
2番目のジュイアンの濃黄色は素敵ですね。
Posted by だいこく at 2009年03月26日 21:07
蘭ちゃん1026さんへ
マラコイデスは花が可愛くてたくさん咲きますが、丈夫さ
ではシネンシスの方がいいですね。強健なマラコイデスが
誕生すればもっと楽しいかな。
花ハウスさんへ
ゴールドレーズは派手過ぎず、渋い感じで大好きですね。
衝動買いでした(^_^;)
だいこくさんへ
やっぱり黄色系は庭も明るくしてくれますよね。私も気に入って
ます。色は単純ですが、グラデーションが奥深いですね。
マラコイデスは花が可愛くてたくさん咲きますが、丈夫さ
ではシネンシスの方がいいですね。強健なマラコイデスが
誕生すればもっと楽しいかな。
花ハウスさんへ
ゴールドレーズは派手過ぎず、渋い感じで大好きですね。
衝動買いでした(^_^;)
だいこくさんへ
やっぱり黄色系は庭も明るくしてくれますよね。私も気に入って
ます。色は単純ですが、グラデーションが奥深いですね。
Posted by 近江原人
at 2009年03月27日 07:26

こんにちは~^^
おお~*^^*やっと来られました~♪
やはりブログはPCで見るのが一番良いですね♪
きれいな画像がたんまりと拝見できるので^o^v
黄色のジュリアンちゃんが我が家にもあるのですが
こんなに元気にこんもり!ではありませぬ・・・
いつもコメントありがとうございます^o^/
おお~*^^*やっと来られました~♪
やはりブログはPCで見るのが一番良いですね♪
きれいな画像がたんまりと拝見できるので^o^v
黄色のジュリアンちゃんが我が家にもあるのですが
こんなに元気にこんもり!ではありませぬ・・・
いつもコメントありがとうございます^o^/
Posted by *美~湖* at 2009年03月27日 18:04
*美~湖*さんへ
お疲れ様でした。仕事が忙しい時は無理をしないに
限りますね。
ジュリアンは雨に当てないようにするとよく咲いてく
れますよ。花弁があまり強くないですからね。
お疲れ様でした。仕事が忙しい時は無理をしないに
限りますね。
ジュリアンは雨に当てないようにするとよく咲いてく
れますよ。花弁があまり強くないですからね。
Posted by 近江原人
at 2009年03月28日 07:43

最近見たんですが、プリムラシネンシスと雲南桜草をかけあわせたものが売ってました。トワイライトだかなんだった名前は忘れてしまいましたが…。
目指せ新品種!!
目指せ新品種!!
Posted by ぷーとりある at 2009年03月30日 19:13
ぷーとりあるさんへ
シネンシスの新品種をたまに見かけます。私も色々挑戦してみて、それらに
負けないようなものを作ってみたいですね。考えれば、考えるほど面白いです。
シネンシスの新品種をたまに見かけます。私も色々挑戦してみて、それらに
負けないようなものを作ってみたいですね。考えれば、考えるほど面白いです。
Posted by 近江原人
at 2009年03月31日 07:26
