クレマチスもチューリップも姫ウツギも

2009年04月02日

クレマチスもチューリップも姫ウツギも
 3月も終盤になり、庭にも花の気配が漂って
 きました。
 早速蕾を発見したのはクレマチスのモンタナ
 ルーベンスです。今年で4年目に突入ですが、
 まだまだ元気いっぱいで嬉しいです。モンタナ
 系は日本の高温多湿に弱く、5,6年が寿命ら
 しいので、今年の夏が正念場になりそうです。


クレマチスもチューリップも姫ウツギも
 姫ウツギも一気に緑の葉が増えてきました。
 すんごいスピードですね。
 よく見ると、小さいな蕾も確認できます。


クレマチスもチューリップも姫ウツギも
 チューリップも蕾が出来ましたよ~。先がほ
 んのりピンク色に染まっています。
 昨年は雨の影響もあり、あまり綺麗に咲かな
 かったので、今年こそは見事に咲いてくれる
 事を期待します。


クレマチスもチューリップも姫ウツギも
 アケビは放任状態なので、どんどん色々な
 物に蒔きついて伸びています。ここに来て、
 蕾も確認出来るようになりました。

 何とかネタに困らなくていいようになってきま
 した。o(^∇^)oワーイ♪



    クレマチスもチューリップも姫ウツギも
 豆乳プリン」、再び作りました。今度は何とか
 普通に近付きました。リベンジ成功でホッとし
 ました~face01



この記事へのコメント
こんにちは!
いろんなお花が動き出しましたね。ガーデニング好きとしては最高の季節に
突入、嬉しいです。
花の便り楽しみにしてます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年04月02日 17:16
蘭ちゃん1026さんへ
これからが一番楽しい季節ですね。冬に苦労して
準備してきた事が報われるといいのですけどね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年04月02日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。