ペットボトルの中で…。

2009年05月02日

ペットボトルの中で…。
 我がナーセリーが誇る温室システムの中で冬
 を越したサルビアがいつの間にか開花してい
 ました。
 うまく根付いてくれたのでしょうか。

 ペットボトルを使うのはわりと有効だというのが
 良く分かりました。適度に湿度を保ってくれます
 からね。



ペットボトルの中で…。
 同じくシソ科のキャットミントは戸外でも余裕
 で冬を越してくれました。薄紫の花がとても
 綺麗です。防虫の効果があるらしいですが、
 果たしてどうなんでしょうか?じっくりと見て
 いきたいと思います。


ペットボトルの中で…。
 GWですが、明日も仕事っす。
 せんとくんのパンを食べて乗り越えるぞ~。icon21



この記事へのコメント
おはようございます!
ペットボトルには穴があけてあるんですか。
とってもいい考えですね。今度の冬は是非ためしてみたいと思います。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年05月03日 08:19
もしかしてこれって初めてのコメントでしょうか。
いつもコメントいただいてるので分からなくなってます。
すいません^^;

なるほど、ペットボトルの温室ですか。
これは使えそうだと感謝一杯です。
先日テレビでセルトレイのかわりに卵のパックを使って種蒔きしてました。
これも、なるほどと思ってました。
蓋できるのでこれもミニ温室ですね^^
Posted by 江龍武 at 2009年05月03日 21:05
蘭ちゃん1026さんへ
下の方にスリット状に切れ目を入れています。ある程度
湿度も保てるので、挿し木にはいいみたいです。


江龍武さんへ
以前もコメントをいただいた事があります。気使っていた
だいてありがとうございます。
ペットボトルは以前園芸の本で読んで使えそうだったので、
試してみました。わざわざ鉢を買う手間も省けるので、来年
はもっと増やしてみようと思います。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年05月03日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。