小さな花たち
2009年06月10日
今日は午後から本格的に雨が降ってきて、
梅雨らしい日になってしまいました。
これから湿度が高くなると黒点病などの
蔓延が心配なところです。適度に晴れて
欲しいなぁ~。
庭の方でもさり気な~く小さな花が咲いて
います。
ルズーラの花が今年も咲きました。イラク
サ科のグラス類ですが、毎年この時期に
小さな白い花を咲かせてくれます。
目立たないですが、ナチュラルな雰囲気が
たまらなくGOODな植物です。
こちらも小さな花のシモツケ ゴールドフ
レームです。今年も咲いてくれてホッとし
ています。
ギボウシの間に植えているので、ギボウシ
の大きな葉の間からひょっこりと顔を出し
ています。ちょっと目立たないですね。
ラミウムも庭の片隅でひっそりと咲いてい
ました。
バラにばかり夢中になっていると、ついつい
忘れがちになってしまって、花がさいている
のを見落としてしまいます。
とは言っても、やっぱりバラに気持ちが向
いてしまいますね。(^_^;)
レディ・ヒリンドンが綺麗なアプリコット色に
咲いてくれました。昨年はあまり花が咲かな
かったので、今年こそはたくさん咲いてほし
いものです。
梅雨らしい日になってしまいました。
これから湿度が高くなると黒点病などの
蔓延が心配なところです。適度に晴れて
欲しいなぁ~。
庭の方でもさり気な~く小さな花が咲いて
います。
ルズーラの花が今年も咲きました。イラク
サ科のグラス類ですが、毎年この時期に
小さな白い花を咲かせてくれます。
目立たないですが、ナチュラルな雰囲気が
たまらなくGOODな植物です。
こちらも小さな花のシモツケ ゴールドフ
レームです。今年も咲いてくれてホッとし
ています。
ギボウシの間に植えているので、ギボウシ
の大きな葉の間からひょっこりと顔を出し
ています。ちょっと目立たないですね。
ラミウムも庭の片隅でひっそりと咲いてい
ました。
バラにばかり夢中になっていると、ついつい
忘れがちになってしまって、花がさいている
のを見落としてしまいます。
とは言っても、やっぱりバラに気持ちが向
いてしまいますね。(^_^;)
レディ・ヒリンドンが綺麗なアプリコット色に
咲いてくれました。昨年はあまり花が咲かな
かったので、今年こそはたくさん咲いてほし
いものです。
Posted by 近江原人+ at 21:51│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
おはようございます!
本降りの朝です。お花たちみんなシュンとしてます。
梅雨に入り病気も虫も大変です。
私もさり気ないお花が好きです。真ん中のお花2つは私も咲いています。
このシモツケは葉もなかなかいいものですね。
本降りの朝です。お花たちみんなシュンとしてます。
梅雨に入り病気も虫も大変です。
私もさり気ないお花が好きです。真ん中のお花2つは私も咲いています。
このシモツケは葉もなかなかいいものですね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年06月11日 05:09
蘭ちゃん1026さんへ
シモツケは花と葉の対比が見事ですよね。花期は
短いですが、十分楽しめます。
シモツケは花と葉の対比が見事ですよね。花期は
短いですが、十分楽しめます。
Posted by 近江原人
at 2009年06月12日 07:08
