ホップが旅立つ

2009年06月18日

ホップが旅立つ
 今日は朝からムシムシして暑かったです。
 黒い雲がやってきて今にも雨が降りそうで
 したが、何とか持ち堪えたので施設の手入
 れを急いで済ませました。(妻撮影)

 それにしてもゾウムシが多いっす。かなりの
 数を捕まえましたが、追いつかないです。バ
 ラの新芽がやられていると悲しくなります。

 おまけに鉢植えの土も乾くのが早い、早い。
 朝一で水をあげても昼にはカラカラになってし
 まいます。去年はこんなんじゃなかった気が
 するんだけどなぁ。

 
ホップが旅立つ
 庭の片隅で地植えにしたアルメリアが咲いて
 いるのを見つけました。冬場は枯れたように
 なっていましたが、何とか冬を越えてくれまし
 た。

 球状に咲く花は大好きなんですよね~。その
 場が和みますね。



ホップが旅立つ
 午後からは2階のまで伸びたホップの毬花
 を摘み取りました。

 どうするかって、

 …、


 iku★koさんのところへお届けしました。

 昨年、ホップの毬花が出来た事をブログに載
 せた際に、酵母に使えないかなとコメントをも
 らっていたのを覚えていたので、せっかくの機
 会なのでお譲りすることにしました。

 果たしてこれを使って酵母が出来るのか興味
 津々です。
 私には酵母を作るノウハウが無いので、やはり
 慣れている人がやった方がいいですからね。


 自分が言い出した事なので、多忙なところわざ
 わざ時間を割いていただいてありがとうござい
 ました。<(_ _)>

 



この記事へのコメント
おはようございます!!!
昨日は、わざわざ ありがとうございました


かわいい ホップちゃん

酵母おこし、さっそくしてますよぉ~(^^)
あと、オイルに漬け込んでみました
ハーブオイルみたいになるかな?と 楽しみにしています

近況は、また お知らせしますね~~


本当にありがとうございました!
Posted by iku★koiku★ko at 2009年06月19日 06:04
おはようございます^^

ホップがiku★koさんところに
嫁がれたんですね~♪

ホップがどんな酵母さんになるのか楽しみですね~^o^v
Posted by *美〜湖**美〜湖* at 2009年06月19日 06:21
こんにちは!
やっぱりゾウムシが出ますか。わたしとこもいます。
一番大事なところやられるので悔しいです。
最近チュウレンバチもちょくちょく見ます。これからは虫との闘いですね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年06月19日 18:15
iku★koさんへ
オイルも酵母も楽しみです。ホップオイルが成功したら
商品化でも出来ないかな~。(笑)
チャレンジする気持ちはいつでも大切にしたいものです。


*美~湖*さんへ
今年は劣化が早いようで出来た毬花をひたすら摘み取って
差し上げました。改めて見ると、狭いスペースで相当無理して
いるのを感じました。


蘭ちゃん1026さんへ
今年は害虫もたくさんで泣きたくなってきます。そろそろハバチ
も増えてきそうで、ゾウムシより更に厄介です。葉が食われて
裸になったバラを見るとショックで倒れこみそうです。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年06月20日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。