交配したバラの状況は…

2009年10月21日

交配したバラの状況は…

交配したバラの状況は…
 春に芽が出た交配種のバラで、期待しているものの一つがこの
 ナナコバラと斑入りテリハノイバラの交配で出来たバラです。
 枝がしなやかなので、上に伸びずに下に垂れたりもします。
 ここで綺麗な花をお見せしたいところですが…、

 まだ一度も花を咲かせていません。

 どんな花なのか想像するだけでも楽しいのですが、やっぱり少し
 もどかしい感じです。株も大きくなったことだし、もうそろそろ蕾を
 付けてくれてもいいんだけどなぁ。


交配したバラの状況は…
 何とか増やしたいので、水挿しにしました。本当は休眠枝挿しの方が
 成功率は高いと思うのですが、ストックは出来るだけ早く欲しいですか
 らね~。

 根よ、出てくれ!



Posted by 近江原人+ at 11:30│Comments(3)バラ
この記事へのコメント
蕾がついた時の感動は
すごいでしょうね~
私も楽しみにしていますね。
どんな花が咲くのでしょうね!
Posted by green-ribbon at 2009年10月21日 17:54
春に芽がでて
秋に ここまで大きくなるんやぁ~

楽しみですね!
わたしも、早く花がみたいぃ(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2009年10月22日 10:34
green-ribbonさんへ
楽しみにしていて下さいね~。このバラは私も期待を
しているんですよ。思い入れが強いだけになかなか
咲かないのがちょっともどかしいなぁ。


iku★koさんへ
もう少し待ってくださいね~。ここで焦ってはダメなので、
地道に育てていきます。今年の開花は微妙ですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年10月22日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。