チョコレートコスモス
2009年11月14日
またまた買ってしまいました。
「チョコレートコスモス!」…
あまり花を増やさないようにしているのですが…。
やっぱり買ってしまいました。
毎回買っては駄目にしてしまうのですが、この花色を見ると、
やっぱり惹かれてしまいます。何度目かの正直で、今回こそ
は長――――――――っく育てられるように頑張ります。
Posted by 近江原人+ at 19:00│Comments(5)
│ガーデニング
この記事へのコメント
素敵なんですよね、このお花。
私もなくしました。またほしいです。
私もなくしました。またほしいです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年11月15日 19:41
蘭ちゃん1026さんへ
育てるの難しいですよね。また欲しくなるのもよく分かります。
お互い様ですね。
育てるの難しいですよね。また欲しくなるのもよく分かります。
お互い様ですね。
Posted by 近江原人
at 2009年11月15日 23:40

いい香りがするせいか、アブラムシがものすごくついて…
冬越しも難しくて、手が届かない花です。
冬越しも難しくて、手が届かない花です。
Posted by ぷーとりある at 2009年11月17日 09:49
チョコレートコスモスは素敵ですねえ。
この前趣味の園芸でやっていたのを見て
欲しいな・・と思ったのですが、育てるのは難しいんですか?
私には無理かなあ。
ところで、近江原人さんはユリは育てていらっしゃいますか?
山古志にササユリの種を贈って下さった方がいるのですが
育て方を教えていただきたくて。
この辺でササユリが育てっているのは聞かないんですよね。
(ヒメサユリは山にありますが・・)
一応 山古志の地にじかに蒔いてはみたけど
芽が出るまでも数年かかるとか・・?
咲くまでに益々おばあちゃんになっちゃう~!
この前趣味の園芸でやっていたのを見て
欲しいな・・と思ったのですが、育てるのは難しいんですか?
私には無理かなあ。
ところで、近江原人さんはユリは育てていらっしゃいますか?
山古志にササユリの種を贈って下さった方がいるのですが
育て方を教えていただきたくて。
この辺でササユリが育てっているのは聞かないんですよね。
(ヒメサユリは山にありますが・・)
一応 山古志の地にじかに蒔いてはみたけど
芽が出るまでも数年かかるとか・・?
咲くまでに益々おばあちゃんになっちゃう~!
Posted by けっこちゃーん at 2009年11月17日 18:55
ぷーとりあるさんへ
確かにアブラムシにやられやすそうな感じの花ですね。
まだやられたことはありませんが、私も注意します。
けっこちゃーんさんへ
ユリを育てたことはないのですが、知らない間に庭に
咲いていました。今年ももちろん咲きましたよ。
ユリは詳しくないですが、野生のユリなら種を蒔いて
おけば自然に大きくなってくれそうな気がするのですが
果たしてどうなんでしょうかねえ。
ササユリ自体は草原によく咲いているようなので、日当
たりを良くしてあげればいいのじゃないでしょうか。
確かにアブラムシにやられやすそうな感じの花ですね。
まだやられたことはありませんが、私も注意します。
けっこちゃーんさんへ
ユリを育てたことはないのですが、知らない間に庭に
咲いていました。今年ももちろん咲きましたよ。
ユリは詳しくないですが、野生のユリなら種を蒔いて
おけば自然に大きくなってくれそうな気がするのですが
果たしてどうなんでしょうかねえ。
ササユリ自体は草原によく咲いているようなので、日当
たりを良くしてあげればいいのじゃないでしょうか。
Posted by 近江原人
at 2009年11月17日 22:59
