やっとクリスマスローズの植え替えが出来た

2009年12月28日

やっとクリスマスローズの植え替えが出来た
 心配していたyu-の体調もかなり良くなり、元気も出てきたので
 ホッとしました。ここまで回復するのに1週間近くかかりましたか
 ら、小さい子供の胃腸風邪はほんまに厄介です。

 家族全員が体調を崩したためにクリスマスはなくなり、以前買った
 クリスマスローズのポットからの植え替えも出来ないでいましたが、
 ようやく植え替えに辿り着きました。ステルニー(↑写真)やダブル
 のニゲル、リヴィダスなど置きっぱなしになっていた株を一気に植
 え替えました。
 
 溜まっていたモヤモヤが消えてスッキリした気分になれました。


やっとクリスマスローズの植え替えが出来た
 リヴィダスは蕾が付いていました。開花してくれると嬉しいなぁ。



 やっとクリスマスローズの植え替えが出来た
 玄関の扉の拭き掃除も終わり、ゆばふじさんのチョコもちっとケーキ
 を食べて一息つきました。見た目は甘い感じがしますが、食べてみる
 シンプルで程よい甘さなんですよね。

 



この記事へのコメント
yu-ちゃん、回復の様子よかったですね。

クリローも少しづつ蕾が見え始めました。
楽しみにしているところです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年12月29日 18:06
蘭ちゃん1026さんへ
おお~、蕾が出来ましたか。季節は確実に春に向かって
進んでいますね。こちらもたくさん蕾が着けばいいのです
けど…。もう少し辛抱ですね。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年12月29日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。