ヒメリュウキンカ開花
2010年03月30日
昨日の夜の吹雪とは一転して今日は見事な青空が広がり、
気分も久しぶりにスカッとした感じです。
もう雪は降らないだろうと油断していたので、積もらなくて
本当に良かったです。
昨年買ったヒメリュウキンカが今年も開花しました。コーヒーク
リームという品種です。キンポウゲ科なので、花弁に見えるの
は萼片ですね。
外側から見るとコーヒークリームの名前の如く茶色くなっています。
この黄色と茶色のコントラストが見事なんですよ。
気分も久しぶりにスカッとした感じです。
もう雪は降らないだろうと油断していたので、積もらなくて
本当に良かったです。
昨年買ったヒメリュウキンカが今年も開花しました。コーヒーク
リームという品種です。キンポウゲ科なので、花弁に見えるの
は萼片ですね。
外側から見るとコーヒークリームの名前の如く茶色くなっています。
この黄色と茶色のコントラストが見事なんですよ。
Posted by 近江原人+ at 22:29│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
珍しいですね。
私のは銅葉のリュウキンカが咲いてます。これもなかなかいいですよ。
明日は彦根城に行きます。お天気が心配です。
私のは銅葉のリュウキンカが咲いてます。これもなかなかいいですよ。
明日は彦根城に行きます。お天気が心配です。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2010年03月31日 17:58
蘭ちゃん1026さんへ
おお~、彦根城ですか、いいですね~。何とか晴れて
くれればいいのですけどね。楽しんできてくださいね。
おお~、彦根城ですか、いいですね~。何とか晴れて
くれればいいのですけどね。楽しんできてくださいね。
Posted by 近江原人+
at 2010年03月31日 21:27
