バラ ストロンボリは冬眠へ

2007年12月11日

バラ ストロンボリは冬眠へ
 バラの花も僅かながら咲いていますが、このストロンボリは葉がすべて落ちて、
 花もこの一輪になってしまったので、惜しみながらですが切る事にしました。

バラ ストロンボリは冬眠へ 
 このポリアンサローズは晩秋の花がとても綺麗なんですね。花色は深紅になり、
 綺麗なカップ咲きの姿になります。
 昨年、買ったときも花が同じように一輪咲いていました。結局、その花に惹かれて
 買ったのですが、期待を裏切りませんね。
 今年はこれでお別れですが、来年また見事な花を見せてほしいものです。

バラ ストロンボリは冬眠へ
 アルシデュク・ジョセフは寒くなってからも蕾がたくさん見ることができます。
 バラ図鑑には晩秋までよく咲くと書いてありましたが、まさにその通りに寒さ
 には強いですね。

人 気ブログランキングへ←応援クリックお願いします。



Posted by 近江原人+ at 22:46│Comments(4)バラ
この記事へのコメント
おはようございます!

バラは強いですね。こんなに寒くなっても咲いてるのがあります。
管理は大変ですがいつまでも楽しませてもらってます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2007年12月12日 08:08
蘭ちゃんさんへ
こんばんは。
今年の冬も今のところ暖かい方なのでバラももう少し楽しめそうです。品種によって耐寒性の差が出るのも面白いですね。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月12日 22:54
バラは休眠期に入ってますがまだまだ元気に咲いてますよね。
本当に休眠期ってあるのかなぁ~って感じですよね。
そうそう・・・冬のボーナスが支給ですか。
ミヨシのピコちゃん購入させたのですね2年後の開花楽しみですね。
Posted by だいこく at 2007年12月13日 21:04
だいこくさんへ
こんばんは。
今年も暖かいのでバラもまだまだ元気ですね。このままだと本当に四季咲きになってしまいそうですね。
クリローも頑張りますよ~。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月13日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。