坂本盆梅展へ行きました。
2008年02月15日
今日は2月13日に坂本盆梅展に行った時のことをUP いたします。
この日は雪がドサッと降ったのでとても寒かったです。
寒~い雪道から建物の中に入ると、明るいピンクの梅のお出迎えで気持ち
もパッと明るくなります。
個人的には白よりピンクの花の方が好きですね。
歴史のある建物だけあって、厳かな雰囲気が漂っていますね。ちょっと苦手
かな。
この日は外国人の方もたくさん来ておられました。観光旅行なのでしょうか?
滋賀に海外からの観光客に来てもらえるのは嬉しいことです。
やはり見応えがあるのは、雪の積もった日本庭園と梅の花のコントラスト
ですね。白い雪にピンクの花がとても映えます。
おまけの一枚。外の庭園も雪景色がとても綺麗です。
人気ブログランキング←クリックしていただけると順位が上がります。
Posted by 近江原人+ at 23:37│Comments(2)
│滋賀の風景
この記事へのコメント
こんばんは!
盆梅展に行かれたんですね。
わたし、こんなに狭いところに何十年も育てたら可愛そうに思っちゃうんです。もっとのびのび育ててあげたらと思います。わたしおかしいのかな。
盆梅展に行かれたんですね。
わたし、こんなに狭いところに何十年も育てたら可愛そうに思っちゃうんです。もっとのびのび育ててあげたらと思います。わたしおかしいのかな。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年02月16日 19:16
蘭ちゃんさんへ
確かに花は自然のままの方がいいですね。人それぞれに価値観があっていいんじゃないでしょうか。
私の場合庭が狭いので、やむなく盆栽のように育てている花もあります。広い庭が欲しいです。
確かに花は自然のままの方がいいですね。人それぞれに価値観があっていいんじゃないでしょうか。
私の場合庭が狭いので、やむなく盆栽のように育てている花もあります。広い庭が欲しいです。
Posted by 近江原人
at 2008年02月16日 22:42
