ビオラ、ジュリアン、ユリワサビ
2008年03月25日
今日も暖かい一日になりました。仕事が休みなので朝から庭の除
草作業に精を出しました
庭の花も次々に開花していっていますが、昨年秋から苗を買って
育てている花もまさに今が満開といったところです。
カレンデュラ「冬知らず」は明るいオレンジの花で庭を明るくしてくれ
ます。
ビオラも秋に4株買っただけですが、これで十分です。昨年はたくさ
ん植え過ぎてかなり込み合ってしまいました。適度な株間が必要で
すね。
お気に入りのプリムラ・ジュリアンです。糸ピコが絶妙に綺麗です。
これも秋に植えつけたのですが、今がピークですね。
こちらは開花したばかりのユリワサビです。白い小さな花がひっそ
りと咲いていました。山野草的な趣がいいですね~。
ハナアブも遊びにきてくれました。元気に飛び回っています。虫た
ちがやって来ると賑やかでいいですが、アブラムシやチュウレンジ
ハバチもそろそろやって来そうで、ちょっとブルーな気持です。
昨年は散々な目に遭いましたからね(-_-;)
雑草を抜いていると、雑草らしからぬ草を見つけることがあります。
カタバミやジシバリとは違うようですが、何の芽でしょうか?
まぁ、その内分かるでしょう。
人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。
草作業に精を出しました

庭の花も次々に開花していっていますが、昨年秋から苗を買って
育てている花もまさに今が満開といったところです。
カレンデュラ「冬知らず」は明るいオレンジの花で庭を明るくしてくれ
ます。
ビオラも秋に4株買っただけですが、これで十分です。昨年はたくさ
ん植え過ぎてかなり込み合ってしまいました。適度な株間が必要で
すね。
お気に入りのプリムラ・ジュリアンです。糸ピコが絶妙に綺麗です。
これも秋に植えつけたのですが、今がピークですね。
こちらは開花したばかりのユリワサビです。白い小さな花がひっそ
りと咲いていました。山野草的な趣がいいですね~。
ハナアブも遊びにきてくれました。元気に飛び回っています。虫た
ちがやって来ると賑やかでいいですが、アブラムシやチュウレンジ
ハバチもそろそろやって来そうで、ちょっとブルーな気持です。
昨年は散々な目に遭いましたからね(-_-;)
雑草を抜いていると、雑草らしからぬ草を見つけることがあります。
カタバミやジシバリとは違うようですが、何の芽でしょうか?
まぁ、その内分かるでしょう。
人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。
Posted by 近江原人+ at 21:39│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは!
ビオラもないと寂しいので少し植えますがたくさんはいりませんね。
何の芽でしょうか。昨日食べたたらの芽に似てるわ。
ビオラもないと寂しいので少し植えますがたくさんはいりませんね。
何の芽でしょうか。昨日食べたたらの芽に似てるわ。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年03月26日 11:40
蘭ちゃん1026さんへ
確かにタラの芽のようにも見えます。大きくなったときが楽しみです。
昨年は突如アケビが生えてきました。
確かにタラの芽のようにも見えます。大きくなったときが楽しみです。
昨年は突如アケビが生えてきました。
Posted by 近江原人
at 2008年03月26日 22:36
