マリーデルマーとマーガレットメリル
2008年05月29日
遂に待ちに待ったオールドローズのマリーデルマーが開花し
ました。
柔らかなソフトピンクの花に、しばし言葉も忘れてしまいます。
房咲きという感じではなく、一輪、一輪少しずつ咲いてくれます。
こういう咲き方大好きですね。
こちらも見事に咲いたマーガレット・メリルです。純白~アイボ
リーのグラデーションも見応えあります。
咲き方もふわっとフリル調に咲いていく様子に目を奪われます。
えっ、このバラは?
と言いたくなりますが、バラ科のポテンティラです。
例えるなら、木立性のイチゴといったところでしょうか。ハート型の
花びらが愛らしいです。

Posted by 近江原人+ at 07:50│Comments(4)
│バラ
この記事へのコメント
模様替えしましたね。
バラはピンク系がいいですね。素敵です。
私も選ぶ時どうしてもピンク系に目がいっちゃいます。
バラはピンク系がいいですね。素敵です。
私も選ぶ時どうしてもピンク系に目がいっちゃいます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年05月29日 09:24
ハートの花びらが素敵♪
バラ科なんですね~^^
私は黄色も大好きです。あかるい気持ちにさせてくれますね*^^*
こちらのブログをおとづれるとお花がいっぱいで癒されますわ~。
お花って本当に元気を与えてくれますね♪
ありがとうございます^o^/
バラ科なんですね~^^
私は黄色も大好きです。あかるい気持ちにさせてくれますね*^^*
こちらのブログをおとづれるとお花がいっぱいで癒されますわ~。
お花って本当に元気を与えてくれますね♪
ありがとうございます^o^/
Posted by *美~湖*
at 2008年05月29日 13:54

1番目のオールドちゃん色合いがお気に入りです。
香りはあるのでしょうか・・・?
2番目のマーガレット・メリルは珍しい名前ですね。
こちらも優しそうなで素敵ですね、どちらも花の中に埋もれてみたい雰囲気です。
香りはあるのでしょうか・・・?
2番目のマーガレット・メリルは珍しい名前ですね。
こちらも優しそうなで素敵ですね、どちらも花の中に埋もれてみたい雰囲気です。
Posted by だいこく at 2008年05月29日 22:07
蘭ちゃん1026さんへ
やっとタイトル画像の変え方が分かりました。パソコンに弱いので、時間がかかります。
ピンク系の色が好きな方多いですね。ミニバラなんかもピンクが多いんじゃないでしょうか。私はオレンジやアプリコットが好きなんですが…。
*美~湖*さんへ
このポテンティラは店頭にある時、ラベルの写真は赤い花だったんですよ。それが咲いてみてビックリの黄色です。唖然としました。
だいこくさんへ
マリーデルマーの香りは嗅いでなかったですね。香るのかな?
マーガレット・メリルは名前に惹かれてしまいますね。でも、花もバッチリ綺麗です。
やっとタイトル画像の変え方が分かりました。パソコンに弱いので、時間がかかります。
ピンク系の色が好きな方多いですね。ミニバラなんかもピンクが多いんじゃないでしょうか。私はオレンジやアプリコットが好きなんですが…。
*美~湖*さんへ
このポテンティラは店頭にある時、ラベルの写真は赤い花だったんですよ。それが咲いてみてビックリの黄色です。唖然としました。
だいこくさんへ
マリーデルマーの香りは嗅いでなかったですね。香るのかな?
マーガレット・メリルは名前に惹かれてしまいますね。でも、花もバッチリ綺麗です。
Posted by 近江原人
at 2008年05月29日 22:23
