味噌煮込みゼリー

2008年08月14日

味噌煮込みゼリー
 最近料理をしていないので、久しぶりに何か作ってみる
 ことにしました。

 ということで、名古屋名物?、味噌煮込みゼリーです。

 お湯でゼラチンを溶かして、そこに赤味噌を入れてゼリー
 を作ります。


味噌煮込みゼリー
 固まったゼリーと豆腐を砕いて混ぜ合わせて、葱を上
 に乗せたら出来上がり~ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

 食べてみたら、思ったよりも味が薄かったです。もう少し
 改良しないといけないなあ。

 まあ、何とか食べられたからいいか。


 人気ブログランキングクリックで一票をお願いします。




Posted by 近江原人+ at 08:14│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
名古屋地区の味噌は、やはり違うのでしょうか。
八兆味噌というのでしょう。
関西の味噌と違う、とのこと。詳しいこと教えて下さい。

ご希望の味噌煮込みゼリーが出来るといいですね。
Posted by ふじ・愛サンふじ・愛サン at 2008年08月14日 09:28
初めてみました。どんな味だろう。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年08月14日 10:25
暑いですね。
すごくヘルシーで夏向きですね。若い方は発想が違い驚きです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年08月14日 10:47
ふじ・愛サンさんへ
赤味噌は白味噌より塩分が高く、熟成期間が長いというのを聞きます。
私が愛知に住んでいた時は味噌汁は赤味噌だけでした。まあ、赤の
方がコクがあって好きなんで、特に抵抗はありませんでしたけど。
塩分を気にする方はちょっと敬遠といったところでしょうかねえ。


にこにこmoonさんへ
味薄かったので、次回は一工夫しようと思います。
まあ、失敗もありますよ。


蘭ちゃん1026さんへ
冷たさだけはいいですね。後は味です。
次、頑張ります。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年08月14日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。