マリー・デルマー、本領発揮
2008年09月27日
昨日は朝から雨と雷のダブル攻撃でした。
せっかく咲いてくれたバラのマリー・デルマーも俯き
加減に頭を下げて、元気が無さそうに見えます。
しかし、前から見ると 優しいピンクの花です。
このピンクのグラデーションが何とも言えずに魅了
してくれますね。
レオニー・ラメッシュもいい形に咲くようになりました。
花の色もほぼベストの状態になっていますね。引き
込まれそうなサーモンピンクの色です。
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ



Posted by 近江原人+ at 07:07│Comments(4)
│バラ
この記事へのコメント
おはようございます!
いろんなバラが次々咲いていいですね。
管理が行き届いてるんでしょうね。バラのお花に雨は辛いです。
いろんなバラが次々咲いていいですね。
管理が行き届いてるんでしょうね。バラのお花に雨は辛いです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年09月27日 07:11
蘭ちゃん1026さんへ
マリー・デルマーは軒下で育てているので、雨に打たれることはない
ので、他の庭植えのバラよりも花が楽しめます。でも、かなり伸びて
いるので、そろそろ切らないといけません。
マリー・デルマーは軒下で育てているので、雨に打たれることはない
ので、他の庭植えのバラよりも花が楽しめます。でも、かなり伸びて
いるので、そろそろ切らないといけません。
Posted by 近江原人
at 2008年09月27日 22:05

やっぱり愛の違いですよね
我が家のバラは こんなに綺麗に咲きません
咲くどころか・・・枯れるんとちゃう???という状態(T.T)
もう少し、愛を注がないとダメですね
我が家のバラは こんなに綺麗に咲きません
咲くどころか・・・枯れるんとちゃう???という状態(T.T)
もう少し、愛を注がないとダメですね
Posted by iku★ko at 2008年09月28日 06:30
iku★koさんへ
バラが枯れているのですか…、夏の暑さに負けたのでしょうか?
これからは気温が下がるので、管理もしやすくなると思いますよ。
頑張って咲かせて下さい。
バラが枯れているのですか…、夏の暑さに負けたのでしょうか?
これからは気温が下がるので、管理もしやすくなると思いますよ。
頑張って咲かせて下さい。
Posted by 近江原人
at 2008年09月28日 07:10
