挿し木成功

2009年03月31日

挿し木成功
 少し寒い日が続きましたが、昨日はポカポカ
 して暖かさを感じられるような一日になりまし
 たね。
 庭で花の手入れをしていると、ハナアブが蜜
 を求めて飛んで来ていました。虫たちも動き
 出して、少し賑やかになってきたのを実感出
 来るようになりました。

 ケマンソウもここに来て一気に葉が茂ってき
 ました。花が咲くのももうすぐといった感じで
 す。
 

挿し木成功
 秋に挿し木をしておいたミニバラのマーズ・
 オプティマの芽が元気に伸びてきました。
 
 園芸店に行くと、ミニバラではグリーンアイス
 やチュチュ・オプティマなんかがたくさん売ら
 れていて、マーズ・オプティマは最近は店頭
 で売られているのを見なくなりました。
 それ故に貴重なミニバラなので、何とか絶や
 さずに育てていきたいものです。


挿し木成功
 午前中で庭の手入れを片付けて、午後から
 はゆばふじさんへ出かけました。
 白ごまと抹茶のムースも何とか終了になる前
 にギリギリGETできましたface01

 ムースの食感がとてもふわっとしていて、とても
 幸せな感じでした~。





この記事へのコメント
お久しぶりです!(^^)

いやぁ
春をばっちり感じさせる記事満載!!!
ラ・フランスの種・・・発芽するんですね
びっくりだぁ~
今年一年で どこまで大きくなるんやろ?
楽しみですね!
Posted by iku★koiku★ko at 2009年03月31日 15:44
私も お久しぶりです♪

ようやくお日様が春らしい顔をしてくれました。
近江原人さんのお庭は、丹精に答えて
次々に目(芽)を覚まし、葉を伸ばしているのですね。

これから どんな花々が咲くのでしょう♪
またこっそり お庭を覗きに寄せてくださいね。
Posted by けっこ at 2009年03月31日 17:23
こんばんは。
アスパラガスの鉢に猫よけでさしておいたノバラの枝が抜けないのでみてみたら、なんと根っこが出てました。道理で。
Posted by ぷーとりある at 2009年03月31日 20:50
iku★koさんへ
お久しぶりですね。頑張っておられるようで何よりです。
ラ・フランスは実を食べるまで育てるつもりです。あと
何年かかるんやろうかなぁ。


けっこさんへ
久しぶりなので、何だか新鮮な気分ですね。これから開花
ラッシュで楽しい日々が続きそうです。よかったらまた遊び
に来て下さい。マイペースで行きましょう。


ぷーとりあるさんへ
発根していたのですか、良かったですね。ちょっと儲けた気分
でしょうかね。こちらもそろそろ発根してくれそうですよ。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年04月01日 23:40
こんにちは!
私もバラをカットすると捨てるのがもったいなくて鉢の中にさしておきますと
意外と簡単に根っこが出てます。どんどん増えちゃいます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年04月02日 17:19
蘭ちゃん1026さんへ
貴重なバラだとやっぱり捨てるのがもったいない
ですよね。置き場が無いのについつい挿し木をやりまくってしまいます。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年04月02日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。