庭に謎の物体がっ!
2009年06月06日
庭の楓の木に何やら謎の物体があるのを発
見しました。蜂の巣かと思ったけれど、よく見
ると全然違います。
…、しばらくジ~っと見ていると、何かが飛んで
きました。
鳥でした。
まさか我が家に鳥の巣が出来るとは。ちょっと
ワクワクしてきました。
その鳥の写真を撮りたいのですが、これがなか
なか難しいです。はっきりとは見えないですが、
何となくメジロのような気がします。
よくツバメは幸せを運んでくるとか聞きますが、
この鳥もそんなんだったらいいなぁ。
種蒔きして育てたニゲラですが、唯一発芽し
た貴重な一株が開花しました。我ながら素晴
らしい花色です。咲き始めは白色ですが、咲
き進むと濃い紫に変わっていきました。その
変化がとても見応えあります。
今年も種を採って蒔きたいです。
ポテンティラは我が家に来て3年目ですが、
年々株が充実してきました。いかにもバラ科
といった感じの花ですね。鮮やかな黄色の花
は見ていると元気が出てきそうです。
放任状態になっているワイルドストロベリーも
次々に真っ赤な丸い実を付けています。
我が家にやってきた鳥の餌ににでもなってくれ
ればいいかな~。
Posted by 近江原人+ at 18:30│Comments(5)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんばんは!
メジロがお庭の木に巣づくりなんて縁起がいいわね。
私の庭の木にもはとが巣を作ったんですけどみんなが覗くからいなくなったことがあります。そっとしておくのがいいのでしょうね。
メジロがお庭の木に巣づくりなんて縁起がいいわね。
私の庭の木にもはとが巣を作ったんですけどみんなが覗くからいなくなったことがあります。そっとしておくのがいいのでしょうね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2009年06月06日 20:04
田んぼのあぜに小鳥が巣を作ってることがあって…瑠璃色のきれいな卵のからが落ちてたことがありました。
なんの鳥でしょう。雛がいるあいだは、近づくと威嚇されるのでそっとしてたら、いつの間にかいなくなっちゃった。
ニゲラかわいいですね。うちはこぼれ種で毎年生えてきます。種の入ってるさやが面白いです。
なんの鳥でしょう。雛がいるあいだは、近づくと威嚇されるのでそっとしてたら、いつの間にかいなくなっちゃった。
ニゲラかわいいですね。うちはこぼれ種で毎年生えてきます。種の入ってるさやが面白いです。
Posted by ぷーとりある at 2009年06月07日 21:53
蘭ちゃん1026さんへ
せっかくなので、自然のままにしておいてあげたいです。
雛でも生まれるともっと楽しくなりそうです。じっくりと待つ
ことにします。
ぷーとりあるさんへ
私もニゲラのさやは大好きです。花からは想像もできない
形になりますからね~。
せっかくなので、自然のままにしておいてあげたいです。
雛でも生まれるともっと楽しくなりそうです。じっくりと待つ
ことにします。
ぷーとりあるさんへ
私もニゲラのさやは大好きです。花からは想像もできない
形になりますからね~。
Posted by 近江原人
at 2009年06月07日 23:19

こんばんわ。ご自宅のお庭に野鳥が棲み付いてくれるなんてステキですね〜。私もそういうのに憧れてます!
Posted by Rico
at 2009年06月07日 23:28

近江原人さん、コンチハ。
ニゲラは花も面白いけど、‘さや’をドライフラワーの切り花にする品種もありますね!!、‘トランスフォーマー’!!。花は黄色!!。
ポテンティラも可愛い!!、ポットで育てていると夏の暑さにやられてしまうこともありますね!!。
ニゲラは花も面白いけど、‘さや’をドライフラワーの切り花にする品種もありますね!!、‘トランスフォーマー’!!。花は黄色!!。
ポテンティラも可愛い!!、ポットで育てていると夏の暑さにやられてしまうこともありますね!!。
Posted by 花ハウス at 2009年06月08日 12:04