ローズヒップはどうかな?
2007年11月16日
今日は昼頃から雨がぱらつく寒い一日になりました。冬のしぐれ空のような
感じですが、もう一段寒くなれば雪になっているでしょう。
この頃の寒さで遅れていた紅葉も一気に見頃に加速しそうですね。我が庭
も秋の顔が見られるようになってきました。ローズヒップも赤く染まってきて、
寂しい庭が明るくなります。
写真は淡雪のローズヒップです。まずまずの大きさかな。
こちらはスヴニール・ドゥ・アンネ・フランクと
交配したマザーズデイのローズヒップです。
少し色が変わり始めていますが、前回も途
中で枝が折れてしまったので、注意をしなが
ら見守りたいです。
白レンゲローズと交配した淡雪はまだ緑色
をしています。大きさも小さいので、もう少し
大きくなってほしいですね。
この交配が一番期待をしているので、何とか
して種蒔きまで辿り着きたいです。
マーガレットメリルはボロボロになりながらも咲こうとしています。気温が下
がって開花がスローになっているので、傷つきやすいですね。早く開いてほ
しいです。
猫クンは今日も遊びに来ていました。寂しいのかな?
人気ブログランキング←click here!
Posted by 近江原人+ at 22:18│Comments(4)
│バラ
この記事へのコメント
おはようございます。
ブログ書き込みありがとうございました。
仕事で一週間不在にしまして昨夜遅く帰宅でした。
↑のローズヒップ今度は是非成功させて発芽を楽しみにしておりますよ。
私は挑戦したことないのですがいつ種蒔きするのでしょうか・・・?
ブログ書き込みありがとうございました。
仕事で一週間不在にしまして昨夜遅く帰宅でした。
↑のローズヒップ今度は是非成功させて発芽を楽しみにしておりますよ。
私は挑戦したことないのですがいつ種蒔きするのでしょうか・・・?
Posted by だいこく at 2007年11月17日 07:11
だいこくさんへ
出張だったのでしょうか?忙しそうですね。
私も種蒔きはしたことがないのですが、本を読むと12月中旬頃に蒔くらしいです。あと1ヶ月位ですが暖冬ならばもう少し遅く蒔こうかな。
出張だったのでしょうか?忙しそうですね。
私も種蒔きはしたことがないのですが、本を読むと12月中旬頃に蒔くらしいです。あと1ヶ月位ですが暖冬ならばもう少し遅く蒔こうかな。
Posted by Jack Genjin
at 2007年11月17日 07:50

こんばんは。
バラの交配成功するといいわね。成功したら私もやりたいわ。
最近は友達から頂いたバラをさし芽しましたらたくさんつきました。
さし芽は得意なんですけどね。
バラの交配成功するといいわね。成功したら私もやりたいわ。
最近は友達から頂いたバラをさし芽しましたらたくさんつきました。
さし芽は得意なんですけどね。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2007年11月17日 20:46
蘭ちゃんさんへ
こんばんは。
ローズヒップが出来るところまでは何とかいけそうですが、種を蒔いて芽が出るかは微妙です。うまくいけば次々チャレンジしたいですね。
こんばんは。
ローズヒップが出来るところまでは何とかいけそうですが、種を蒔いて芽が出るかは微妙です。うまくいけば次々チャレンジしたいですね。
Posted by Jack Genjin
at 2007年11月17日 23:07
