交配したバラの種を蒔く

2007年11月30日

交配したバラの種を蒔く
 以前に枝が折れてしまったため、ローズヒップから取り出し冷蔵庫で保管
 しておいたマザーズデイと交配したストロンボリの種…。
 今回植える事にしたので、冷蔵庫から出し、トレーに広げてみました。

交配したバラの種を蒔く
 バーミキュライトの中に埋もれていましたが、何とか探し出すことが出来ました。
 果たしてこんなやり方で大丈夫なのだろうか?(多分ダメでしょう)

交配したバラの種を蒔く 
 早速、種を蒔いてみました。この瞬間のワクワク感がたまりません。

交配したバラの種を蒔く
 6個の種の内2個は戸外の棚に置き、残りの4個はフタ付きトレーに入れました。
 どちらのやり方がいいのか分かりませんが、芽が出てくれることを祈るのみです。

人気ブログランキング←応援クリックお願いします



Posted by 近江原人+ at 22:46│Comments(11)バラ
この記事へのコメント
こんばんは~

いったいどんな芽が出るんでしょう???
興味深々です

どうか・・・発芽しますように!!
Posted by ひまなむ at 2007年11月30日 23:11
いやぁ~種蒔き始まりましたね♪^^♪
バラはこれから休眠期に入りますが、種蒔きはこの時期が良いのですか。
初根・発芽の成功をお祈りいたします。
色々な実験もまた楽しいですm(^@@^)m・・・www
Posted by だいこく at 2007年12月01日 06:04
おはようございます!

いよいよ種まきですね。
寒いから芽が出るのに時間がかかるかもしれませんね。
芽が出ること祈ってます。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2007年12月01日 07:29
師走に入り.慌ただしいかと思いますが…
原人さん.さすがです。挑戦する気持ち…見習いたいデス。
私も採れたら蒔いてみようかな?
昨日、野薔薇の小さな実がいっぱいの枝を購入。自然の生命力に圧倒され..*
Posted by まほむ at 2007年12月01日 15:29
交配って すごいですね。どんな お花になるか 楽しみですね。私も楽しみです。交配のお仕事されてるんですか?
私は 以前タキイさんに 交配のアルバイトに 出ていました。
Posted by hanaーhanahanaーhana at 2007年12月01日 21:53
交配って すごいですね。どんな お花になるか 楽しみですね。私も楽しみです。交配のお仕事されてるんですか?
私は 以前タキイさんに 交配のアルバイトに 出ていました。
Posted by hanaーhanahanaーhana at 2007年12月01日 21:53
ひままむさんへ
こんばんは。
どうか発芽してくれることを祈るばかりですね。初めてのことなので失敗しても、また頑張ります。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月01日 23:00
だいこくさんへ
こんばんは。
バラの本で種蒔きのやり方を見たのですが、12月中旬くらいがいいとかいてあったのですが、ちょうどこの日が大安だったので縁起を担ぎました。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月01日 23:03
蘭ちゃんさんへ
こんばんは。
いつ頃芽が出てくれるのでしょうかね~。暖かくなったらだと思うのですが、ワクワクして待ちきれないですね。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月01日 23:05
まほむさんへ
こんばんは。
庭にローズヒップがあるのなら、種を蒔いてみたらいいと思いますよ。全く別の性質を持ったバラが出来たりして…。
今の時期、ローズヒップは飾りにも最高ですね。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月01日 23:08
hana-hanaさんへ
こんばんは。
タキイさんで仕事をしていたなんてすごいですね~。私は趣味でやっているので結構適当です。それ専門でされている人はもっと緻密にされているんでしょうね。
Posted by Jack GenjinJack Genjin at 2007年12月01日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。