寒中剪定

2008年01月17日

寒中剪定
 今日は目が覚めたら雪が降っているではありませんか! 
 こんなに勢いよく降るのはこの冬初めてです。しかも劇的に寒い~。庭の植物
 にもみるみる間に雪が積もっていきます。

寒中剪定
 とは言っても、今日は貴重な休日なので予定していた通りバラの剪定を実行し
 ました。
 ティファニー、つるサマースノー、アルシデュク・ジョセフ、ラバグルート、ストロン
 ボリ、マザーズデイ、ウィンチェスター・キャシードラル、ナナコバラ、白レンゲと
 徐々に吹雪いてくる中で黙々と剪定をしました。
 まるで寒稽古をやっているかのような感じでしたが、あまりの寒さに耐え切れず
 一時休戦です。

      寒中剪定
 ストーブで温まった後、剪定を再開しました。最後は強敵ニュー・ドーンです。殿
 堂入りもしている最強健のつるバラだけあって、トゲは鋭いし、枝は手が届かな
 いところまで勢いよく伸びています。これだけの大物を相手にするのは楽しいで
 すね~。
 しばらくの格闘の後、枝の整理も完了しました。風邪ひきそうです。

寒中剪定
 ウィンチェスター・キャシードラルにローズヒップが出来ていました。せっかくなの
 で、もう少し残しておいて、その後種を蒔こうかな。

 人気ブログランキング←ポチっとクリックで一票お願いします。





Posted by 近江原人+ at 22:20│Comments(4)バラ
この記事へのコメント
バラ剪定お疲れ様でした。
寒い中での手入れは身にしみますよね(T_T)www
私もそうでが、事前に予定したなら雨降り以外は必ず実行しちゃいます。
風邪を引かない程度に頑張りましょう♪^^♪
Posted by だいこく at 2008年01月18日 20:34
こんばんは!

バラ、たくさんの種類ありますね。
ツルサマースノーは咲きましたか。私のはツルは延びてますが昨年1つも
お花咲きませんでした。がっかりです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年01月18日 22:06
だいこくさんへ
やはり園芸好きだと雪でも花をいじりたくなりますね。でも、最近休日に限って天気が悪いのはツキがないのかな。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年01月18日 22:46
蘭ちゃんさんへ
我が家のサマースノーは少ししか花が咲きませんでした。日当たりは抜群だし、肥料が少ないからなのでしょうか?どうも扱いが難しい品種なのかな。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年01月18日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。