アネモネ「シルベストリス」
2008年04月11日
アネモネ「シルベストリス」が遂に、遂に咲きました。この花を見る
までには紆余曲折がありました。
もともと庭植えで育てていたのですが、両親が雑草と間違えて刈り
取ってしまい、もう駄目だと諦めていました。
ところが、ある日ひょっこりと葉が出ていたので、「もしや!」と思い
鉢に植え替えたところ、1年ほど経った今、花が咲きました。
きっと地上部が刈られても根が残っていたので、見事に復活してく
れたのでしょう。何よりも気に入っていた花だったので、嬉しい限り
でございます。
落葉していたワイヤーハートも再び葉が展開してきました。この
ハート型の葉が何とも愛らしいです。
ゲラニウムは葉が伸びてきました。花はもう少し先になりそうかな。
ケマンソウは葉もかなり増えて、花の気配がしてきました。やや
日陰気味のところに植えているので、他の人よりも開花は遅いん
じゃないでしょうか。
クレマチス・モンタナの「ルーベンス」は間もなく開花しそうです。
満開のルーベンスはめっちゃ綺麗です。早う咲かへんかな~。
人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。
Posted by 近江原人+ at 23:00│Comments(6)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんばんは!
いろいろお花たちが動いてますね。
アネモネは結構丈夫で球根が残っていたんですね。よかったです。
ゲラニュームも結構面白いお花です。わたしも2種類育ててますがお花はまだです。楽しみです。
いろいろお花たちが動いてますね。
アネモネは結構丈夫で球根が残っていたんですね。よかったです。
ゲラニュームも結構面白いお花です。わたしも2種類育ててますがお花はまだです。楽しみです。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年04月12日 20:59
アネモネ、咲いて良かったデスネ♪~これは私もお気に入り。今年も開花株を購入しちゃいました^^;
ケマンソウは有毒らしいですが、実際はどうなんでしょう??購入した後で知り、植えるべきか考え中…愛猫のために(>_<)
ケマンソウは有毒らしいですが、実際はどうなんでしょう??購入した後で知り、植えるべきか考え中…愛猫のために(>_<)
Posted by 悠 at 2008年04月12日 22:45
蘭ちゃんさんへ
どの花も蕾が多いので期待は高まりますが、なかなか咲いてくれないのですね~。我慢、我慢です。
どの花も蕾が多いので期待は高まりますが、なかなか咲いてくれないのですね~。我慢、我慢です。
Posted by 近江原人
at 2008年04月12日 22:49

悠さんへ
お久しぶりでーす(^^♪
ケマンソウに毒があるのは初めて聞きました。手で触っても大丈夫なんでしょうか?調べてみる価値ありそうです。
お久しぶりでーす(^^♪
ケマンソウに毒があるのは初めて聞きました。手で触っても大丈夫なんでしょうか?調べてみる価値ありそうです。
Posted by 近江原人
at 2008年04月12日 22:51

こんばんわ。
アネモネ咲いてよかったですねぇ・・・。
うちのシルベストリスも一度花を飛ばして2番花が咲きそうです。。。
って言っても売り物にはなりそうもないんで趣味場所行きです。
ケマンソウの毒はたしか根っこだったと思いますよぉ(笑)
可愛いんで大切にしてあげてくださいねぇ。。。
アネモネ咲いてよかったですねぇ・・・。
うちのシルベストリスも一度花を飛ばして2番花が咲きそうです。。。
って言っても売り物にはなりそうもないんで趣味場所行きです。
ケマンソウの毒はたしか根っこだったと思いますよぉ(笑)
可愛いんで大切にしてあげてくださいねぇ。。。
Posted by 瑞香のパパ
at 2008年04月12日 23:09

瑞香のパパさんへ
シルベストリスが好きな方は多いんですね。アネモネの中でも清楚な感じがするのに惹かれるのでしょう。
ケマンソウの毒、根っこで良かったです。子供がいるので葉だと口にしそうなんで…。
シルベストリスが好きな方は多いんですね。アネモネの中でも清楚な感じがするのに惹かれるのでしょう。
ケマンソウの毒、根っこで良かったです。子供がいるので葉だと口にしそうなんで…。
Posted by 近江原人
at 2008年04月13日 07:06
