冬越しはどうなったか
2008年04月13日
ようやくストーブも使わなくてよくなりましたね。春本番ということで、
今日は冬越しに挑戦した花の様子をお届けします。
挿し芽をしたカリブラコア「セレブレーションスター」は冬の間も元気
でした。以外に寒さにも強いようです。4本挿し芽をしましたが、全て
冬越しに成功です(^^♪
ランタナは黒っぽくなった葉がありますが、綺麗な緑の芽を見つけ
ることが出来ます。この中の1本でも花を咲かせてくれたら上出来
かな。
一番心配をしていたマングローブはしっかりと緑色をしているので、
おそらくは大丈夫でしょう。
家の中でも一番暖かい部屋に置いていました。
パキラは天に召されてしまいました。
己の力の無さを感じます。もっと腕を
磨かなければいけないなぁ。
人気ブログランキングへ←ポチッと応援クリックお願いします。
Posted by 近江原人+ at 23:10│Comments(4)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんばんは
冬越しに成功すると 嬉しいですね!
観葉さんは 私も失敗しました
外に置いていたから・・・・笑
代わりに新しい子が仲間入りしましたよ
また アップしますね~
冬越しに成功すると 嬉しいですね!
観葉さんは 私も失敗しました
外に置いていたから・・・・笑
代わりに新しい子が仲間入りしましたよ
また アップしますね~
Posted by ひまなむ at 2008年04月13日 23:17
おはようございます!
冬越しは大変です。部屋を占領されましてね。
私も大分外に出しました。昨日は木立ベコニアを10鉢ちょっと外に出しました。
冬越しは大変です。部屋を占領されましてね。
私も大分外に出しました。昨日は木立ベコニアを10鉢ちょっと外に出しました。
Posted by 蘭ちゃん1026 at 2008年04月14日 07:30
ひまなむさんへ
家が狭いので全部の植物をストーブのある部屋に入れるのは無理なので仕方ないです。パキラはある程度低温に絶えてくれると思ったのですが…。
家が狭いので全部の植物をストーブのある部屋に入れるのは無理なので仕方ないです。パキラはある程度低温に絶えてくれると思ったのですが…。
Posted by 近江原人
at 2008年04月14日 08:22

蘭ちゃん1026さんへ
私もそろそろ室内の鉢を外に出そうかなと思います。これで家の中がスッキリです。
私もそろそろ室内の鉢を外に出そうかなと思います。これで家の中がスッキリです。
Posted by 近江原人
at 2008年04月14日 08:24
